今日は、山口行きでした!
今日は私用で山口に行ってきました。
福岡の方は小雨が降ったり止んだりの天気だったみたいで飯塚で1mmの雨量を観測してますが
山口の方はほとんど降らなかったです!
お天気というのは不思議なもので、一つ山を越えただけで全然違ったり、
極端な時は道路の向こうとこちらとで雨が降っていたり降ってなかったりします。
今日は「関門海峡」の本州側では雨はほとんど降ってないんですが、九州側では路面が濡れてしまうくらいの雨が降ってました。
写真は「壇ノ浦パーキングエリア」から撮影した「関門橋」です。
その下の「関門海峡」は、幅が狭いうえに潮の流れが速くそのうえ「交通量が多い」ということで
「海の難所」と言われているそうです。
つい先日も「衝突事故」がありニュースでも報道されましたので記憶に新しいと思います。
ところで「ふたご座流星群」14日の未明はちょっと期待できませんが、なんと
奇跡でしょうか?
明日は午後から晴れ間が期待できるということで明日の深夜は「流星群」の観測ができそうです。
まさに
鬼あつです。
明日の夜「流星群」が観測できればいいですね!また観測されるかた、寒いですので暖かくして観測して
ください。
関連記事