2010年01月25日
1月26日文化財防火デー
1949(昭和24)年のこの日、日本最古の壁画が描かれた奈良の法隆寺金堂が火災により焼損した。これをきっかけに、文化財を火災や震災から守るとともに、文化財愛護思想の普及高揚を図る目的で、1955(昭和30)年に文化庁と消防庁が制定した。
各地で文化財の防火訓練が行われる。
また1948年のこの日は、こんな事件もありました。
1948(昭和23)年のこの日、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で帝銀事件が起こった。
東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走した。
当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍細菌部隊関係者を中心に捜査されていたが、その年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で逮捕、1955(昭和30)年8月に死刑が確定した。しかし、審理に不審な点が多く、冤罪であるとしてその後何度も再審請求が出された。平沢貞通は刑を執行されないまま1987(昭和62)年に獄中で病死したが、現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を続けている。
またそのほかにも、オーストラリアの建国記念日、またインドの共和国記念日でもあります。
オーストラリアは1788年、オーストラリアに最初の移民団が上陸した日。
インドは1946(昭和21)年にイギリスから独立し、1950(昭和25)年に憲法が施行されたことを記念した日。
いろいろな出来事があった日なんですね!
ところで今日25日はお昼過ぎまでお天気ぐずつきましたが、夕方にはお天気回復しました。
明日26日は、晴天ですが気温は9度前後でほぼ平年並みでしょう。25日より2~3度低いでしょう。

ただ田川や飯塚などの内陸部では朝の冷え込みが厳しく氷点下まで気温が下がります車などは、凍り付きますのでご注意を!
各地で文化財の防火訓練が行われる。
また1948年のこの日は、こんな事件もありました。
1948(昭和23)年のこの日、東京・豊島の帝国銀行椎名町支店で帝銀事件が起こった。
東京都の衛生課員と名乗る男が、「近くで赤痢が発生したので予防薬を飲んでもらう」と偽り行員16人に青酸化合物を飲ませて殺害し、現金16万円と小切手を奪って逃走した。
当初は青酸化合物の扱いに熟知した旧陸軍細菌部隊関係者を中心に捜査されていたが、その年の8月に画家・平沢貞通を北海道小樽で逮捕、1955(昭和30)年8月に死刑が確定した。しかし、審理に不審な点が多く、冤罪であるとしてその後何度も再審請求が出された。平沢貞通は刑を執行されないまま1987(昭和62)年に獄中で病死したが、現在でも支援者が名誉回復の為の再審請求を続けている。
またそのほかにも、オーストラリアの建国記念日、またインドの共和国記念日でもあります。
オーストラリアは1788年、オーストラリアに最初の移民団が上陸した日。
インドは1946(昭和21)年にイギリスから独立し、1950(昭和25)年に憲法が施行されたことを記念した日。
いろいろな出来事があった日なんですね!
ところで今日25日はお昼過ぎまでお天気ぐずつきましたが、夕方にはお天気回復しました。
明日26日は、晴天ですが気温は9度前後でほぼ平年並みでしょう。25日より2~3度低いでしょう。
ただ田川や飯塚などの内陸部では朝の冷え込みが厳しく氷点下まで気温が下がります車などは、凍り付きますのでご注意を!
Posted by ひろりん部長 at 19:41│Comments(4)
│お天気!
この記事へのコメント
今日ラジオで文化財の火災予防の話があってました。
こういう理由だったんですね~
最近火事が多いですね~
この前の別府の火事は激しかったですね。
火の用心します!
こういう理由だったんですね~
最近火事が多いですね~
この前の別府の火事は激しかったですね。
火の用心します!
Posted by すとん
at 2010年01月25日 21:45

>すとんさん。いつもありがとうございます!
>最近火事が多いですね~・・・
空気が乾燥していますので火の元には注意したいですね!
>最近火事が多いですね~・・・
空気が乾燥していますので火の元には注意したいですね!
Posted by ひろりん部長 at 2010年01月26日 05:10
ホント晴れてるのに寒いですね~
会社の車は凍結してました
会社の車は凍結してました
Posted by 千尋
at 2010年01月26日 10:11

>千尋さん。
明日の朝は今日よりも冷え込みますよ!
ただ日中は暖かいと思います。
明日の朝は今日よりも冷え込みますよ!
ただ日中は暖かいと思います。
Posted by ひろりん部長
at 2010年01月26日 18:58

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |