2009年12月21日

12月22日は、冬至です。

12月22日は24節気の一つ冬至です。
冬至とは、
北半球では太陽が最も低く、夜が最も長くなる日。毎年12月22日頃。

天文学的には、天球上の黄経270度の点を太陽が通過する瞬間。

この日に、柚子湯に入り小豆粥や南瓜を食べると、風邪をひかないと言われている。

天文学的には、(ウィキッペディアより)

秋分から春分までの間、北半球では太陽は真東からやや南寄りの方角から上り、真西からやや南寄りの方角に沈む。冬至の日にはこの日の出(日出)・日の入り(日没)の方角が最も南寄りになる。また南回帰線上の観測者から見ると、冬至の日の太陽は正午に天頂を通過する。冬至の日には北緯66.6度以北の北極圏全域で極夜となり、南緯66.6度以南の南極圏全域で白夜となる。

なお、1年で日の出の時刻が最も遅い日・日の入りの時刻が最も早い日と、冬至の日とは一致しない。日本では、日の出が最も遅い日は冬至の半月後頃であり、日の入りが最も早い日は冬至の半月前頃である。

また、天文学的な冬至とは別に、慣習的に「一年中で一番昼が短く夜が長い日」のことを冬至と呼ぶことがある。南半球では昼と夜の長さの関係が北半球と逆転するため、南半球が慣習的な意味での冬至を迎える日は本来の夏至である

以上冬至に関する豆知識でした。

明日からは、寒さも緩んで気温は平年並みになります。
ただお天気はすっきりしません。曇りベースです。



同じカテゴリー(お天気!)の記事画像
4月5日は、「清明」です。
週末のお天気!
三寒四温!
1月28日火星最接近!
国旗制定記念日!
1月26日文化財防火デー
同じカテゴリー(お天気!)の記事
 4月5日は、「清明」です。 (2010-04-04 15:53)
 週末のお天気! (2010-01-29 19:10)
 三寒四温! (2010-01-28 19:49)
 1月28日火星最接近! (2010-01-27 19:47)
 国旗制定記念日! (2010-01-26 19:16)
 1月26日文化財防火デー (2010-01-25 19:41)

Posted by ひろりん部長 at 13:43│Comments(4)お天気!
この記事へのコメント
冬至を過ぎたら、また日が長くなってきますよね~
嬉しいです(^-^)♪

カボチャ買って準備してます~
Posted by すとんすとん at 2009年12月21日 23:41
>すとんさん。
そうですね。でも
寒さはこれからが
本番です。
風邪やインフルエンザに気をつけてください!
Posted by ひろりん部長 at 2009年12月22日 00:12
ほんと、これからが寒さ本番ですね。
通勤が辛い季節になります。。。(T_T)
でも、明日は休みだぁ~。
Posted by 誠海燕 at 2009年12月22日 09:57
>誠海燕さん。お疲れさまです!
ほんと寒かったら朝がつらいですよねえ~。
健康に気をつけて頑張ってください!
Posted by ひろりん部長ひろりん部長 at 2009年12月22日 20:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。